ゴールまでの工程が組み立てられなくなった。伝わらなくなった私の文章にはなんの価値もない。
成人向け雑誌の片隅に、購読者からの体験募集というコーナーがある。私は兄の紹介で、そこで購読者になったつもりで、実際体験したことのない性体験を話の書いている。物書きになりたくて、大学の文学部には入ったが、同期のノリについていくことができず、ツテもつくれず、就職活動も実らなかった私に、優しい声をかけてくれたのは兄だった。
兄は成人向け雑誌の編集をしている。コンテンツのデジタル化が進み、紙媒体が衰退しているなかでも、一定の売り上げを保っているという評判の良い雑誌で、割と年齢層の高い方々が購入するものらしい。
今までは、細々と体験談が届いていたそうだが、ここ5年程は、購読者の高齢化が進んでいるせいか、あまり送ってくる人がいなくなったらしい。時代の流れには逆らえない。
見る人もやはり若い子たちの体験が気になるようで、年配の体験談をのせても評判は良くならなったため、今回私に白羽の矢が立ったという次第だ。
次の体験談コーナーのテーマは、青姦。なかなかハードなのがきたなあと思っていると、ひらりと一枚紙が床に落ちた。読んでみると、24歳会社員 男性からの体験談だった。
私は読んですぐに周りを見渡した。
大変官能的な表現で、私の口では例えられないようやエロティックな文章だった。
続きは次回
成人向け雑誌の片隅に、購読者からの体験募集というコーナーがある。私は兄の紹介で、そこで購読者になったつもりで、実際体験したことのない性体験を話の書いている。物書きになりたくて、大学の文学部には入ったが、同期のノリについていくことができず、ツテもつくれず、就職活動も実らなかった私に、優しい声をかけてくれたのは兄だった。
兄は成人向け雑誌の編集をしている。コンテンツのデジタル化が進み、紙媒体が衰退しているなかでも、一定の売り上げを保っているという評判の良い雑誌で、割と年齢層の高い方々が購入するものらしい。
今までは、細々と体験談が届いていたそうだが、ここ5年程は、購読者の高齢化が進んでいるせいか、あまり送ってくる人がいなくなったらしい。時代の流れには逆らえない。
見る人もやはり若い子たちの体験が気になるようで、年配の体験談をのせても評判は良くならなったため、今回私に白羽の矢が立ったという次第だ。
次の体験談コーナーのテーマは、青姦。なかなかハードなのがきたなあと思っていると、ひらりと一枚紙が床に落ちた。読んでみると、24歳会社員 男性からの体験談だった。
私は読んですぐに周りを見渡した。
大変官能的な表現で、私の口では例えられないようやエロティックな文章だった。
続きは次回
スポンサーサイト
pagetop ↑
よくわかんない病気になった
わかんないままでいたい。そんなんおかしいしちゃんとしなきゃいけない。
苦しい寝れないまともに話せる人がいない怖い
何もしたくない怖い外に出たくない怖い
この歳になって何を言ってるのか
何も変わっていないことを痛感する怖い
前に戻っちゃうんじゃないか
いつまでたっても上手にならない自分の表現
間に余計な思考を挟んでる
怖いよーでも言えないよー怖い
よくわかんないよー怖いよー
何したっていうんだ私がーー
嫌いしんじゃいたい
居なくなりたいなかったことにしたい
私には何も出来ないし苦しい
すぐ振り出しに戻るし本当にやだ
いつもなんも出来ないのがこわい
誰かに見てもらってないとこわい
愛されてるのを感じられないのはしゃーないけどでもずっと責めてるよ
心配してもらえない私のことどうでもいいんだろうなあ
私のことが心配なんじゃなくて、私が居なくなることでなくなる金銭的なとこが心配なんだろーなというように思ってしまう
というか実際そうなのではないか
自分が嫌い苦しい居なくなりたい
どうしたんだいったい
別れてしまったほうがいいのではないか私のことが好きで付き合ってるのではないのではないか
いろいろ言葉を探して自分で自分を刺してく感じ
すっきりしない
わかんないままでいたい。そんなんおかしいしちゃんとしなきゃいけない。
苦しい寝れないまともに話せる人がいない怖い
何もしたくない怖い外に出たくない怖い
この歳になって何を言ってるのか
何も変わっていないことを痛感する怖い
前に戻っちゃうんじゃないか
いつまでたっても上手にならない自分の表現
間に余計な思考を挟んでる
怖いよーでも言えないよー怖い
よくわかんないよー怖いよー
何したっていうんだ私がーー
嫌いしんじゃいたい
居なくなりたいなかったことにしたい
私には何も出来ないし苦しい
すぐ振り出しに戻るし本当にやだ
いつもなんも出来ないのがこわい
誰かに見てもらってないとこわい
愛されてるのを感じられないのはしゃーないけどでもずっと責めてるよ
心配してもらえない私のことどうでもいいんだろうなあ
私のことが心配なんじゃなくて、私が居なくなることでなくなる金銭的なとこが心配なんだろーなというように思ってしまう
というか実際そうなのではないか
自分が嫌い苦しい居なくなりたい
どうしたんだいったい
別れてしまったほうがいいのではないか私のことが好きで付き合ってるのではないのではないか
いろいろ言葉を探して自分で自分を刺してく感じ
すっきりしない
pagetop ↑
自分の問題点がどんどん出てくる。
全部1人でやろうとする。無理なスケジュールを組む。良いとこ見せたいから。
人と一緒にいて、良いとこ見せたいのが大きすぎて良くない。会社は自己顕示欲を満たすための場ではないし、私が仕事をちょっと出来ても、出来なくても、人格的な評価は特にない。というか変わっていく自分だから気にも留めない。
なんと言ったらいいのか、
私は私がちょっとでも、優れてないと、ダメだ、という強迫観念に囚われている。いままでずっと、そんな気持ちを持って生きてきた。
だから良いところ見せようと思って、その場で無茶なスケジューリングをしてきた。今までは上手くこなせてたけど、これからはそうは行かないだろう。
なぜこのような考えになったのかわからないが、精神を健全に保つためには何でもやろうと思う。
漢方、呼吸法とか食べるものとか
全然関係ないけど隣か上の人うるせえ。声もやだけど、ドスドスしすぎ、くたばれまじで。
あー眠れない6時に起きたいのに眠れないそれはそへで生きれればいいのだうるせえな隣しんでくれ。
全部1人でやろうとする。無理なスケジュールを組む。良いとこ見せたいから。
人と一緒にいて、良いとこ見せたいのが大きすぎて良くない。会社は自己顕示欲を満たすための場ではないし、私が仕事をちょっと出来ても、出来なくても、人格的な評価は特にない。というか変わっていく自分だから気にも留めない。
なんと言ったらいいのか、
私は私がちょっとでも、優れてないと、ダメだ、という強迫観念に囚われている。いままでずっと、そんな気持ちを持って生きてきた。
だから良いところ見せようと思って、その場で無茶なスケジューリングをしてきた。今までは上手くこなせてたけど、これからはそうは行かないだろう。
なぜこのような考えになったのかわからないが、精神を健全に保つためには何でもやろうと思う。
漢方、呼吸法とか食べるものとか
全然関係ないけど隣か上の人うるせえ。声もやだけど、ドスドスしすぎ、くたばれまじで。
あー眠れない6時に起きたいのに眠れないそれはそへで生きれればいいのだうるせえな隣しんでくれ。
pagetop ↑
社会で生きることのむずかしさを身を持って実感している。
合理的なことを求めてしまったり、考えて考えた末の答えが、費やした時間の割に合わなくて行動しなかったことを後悔したり、
頭でっかちとしては大変改善を求められている気がする。
ものすごく嫌なのは、相手の少し(私は少しだと思えていないモラルの部分)の欠点さえ許せないで、胃が痛くなること。
部署がまったく違うから、ああいう職にはああいうのが良いのかとしみじみ考えたりもするが、やはり納得がいかない。
とりあえずはやく育った場所に帰りたい。あと一週間くらいかなあ。
相手のふり見てわがふり直せとは言うが、私は不満を持ちすぎて良くない。流すことを憶えなければ。というか誰と戦っているんだいつも。無駄な戦いをやめたい。
本質は変えられないのなら視線の先をコントロールするくらいのことは出来るようになりたい。
具体的な行動案はわからないけど、とりあえず眠いからねる。
誰かにネガティブなものを抱きながら寝起きするのは大変心が疲れるし、何もいいことはない。人に伝えても、悲しい気持ちになってきた。不平不満を抱かないまではいかなくても、多様性として受け入れるか流せるようになって、そんでもって、外側からの影響を受けないようになりたい。情報の取捨選択が出来てないのは私なのだーーーーーー
同じことをうだうだ言っているのが嫌い。新しいことが始まるといつも不満だらけだ。そんな自分が嫌いなのだーーーーーーーーー
合理的なことを求めてしまったり、考えて考えた末の答えが、費やした時間の割に合わなくて行動しなかったことを後悔したり、
頭でっかちとしては大変改善を求められている気がする。
ものすごく嫌なのは、相手の少し(私は少しだと思えていないモラルの部分)の欠点さえ許せないで、胃が痛くなること。
部署がまったく違うから、ああいう職にはああいうのが良いのかとしみじみ考えたりもするが、やはり納得がいかない。
とりあえずはやく育った場所に帰りたい。あと一週間くらいかなあ。
相手のふり見てわがふり直せとは言うが、私は不満を持ちすぎて良くない。流すことを憶えなければ。というか誰と戦っているんだいつも。無駄な戦いをやめたい。
本質は変えられないのなら視線の先をコントロールするくらいのことは出来るようになりたい。
具体的な行動案はわからないけど、とりあえず眠いからねる。
誰かにネガティブなものを抱きながら寝起きするのは大変心が疲れるし、何もいいことはない。人に伝えても、悲しい気持ちになってきた。不平不満を抱かないまではいかなくても、多様性として受け入れるか流せるようになって、そんでもって、外側からの影響を受けないようになりたい。情報の取捨選択が出来てないのは私なのだーーーーーー
同じことをうだうだ言っているのが嫌い。新しいことが始まるといつも不満だらけだ。そんな自分が嫌いなのだーーーーーーーーー
pagetop ↑
しまいか迷ってどうにもできなくなっているところをどうしたらいいのか。
息を吹き返したいと思うし、ちょうどあばらのおくがもやもやしているどうにもならない。
ひらがながどうにも分からないことで伝わらない君をどうにかしたい。
息を吹き返したいような、指がいたいような、風が強いことはいいことだ。と言い切るのか。
つながりがない文章をわざと打つのです。
ドアをたたかれている。風に。zが打てない。あおるきみの喉をつぶす
詩的な表現を目指している。
胃が痛い。生きるのはどうしたらいいのか胃が痛い。どうしたらいいのかわからないね。
ずっとずっと苦しみながら生きていくのかな、ストレス体制はないよ。
誰かとおなじ空間で居るのが辛いよ。
そっと握られたものを翻してくれーーーーーーー
息を吹き返したいと思うし、ちょうどあばらのおくがもやもやしているどうにもならない。
ひらがながどうにも分からないことで伝わらない君をどうにかしたい。
息を吹き返したいような、指がいたいような、風が強いことはいいことだ。と言い切るのか。
つながりがない文章をわざと打つのです。
ドアをたたかれている。風に。zが打てない。あおるきみの喉をつぶす
詩的な表現を目指している。
胃が痛い。生きるのはどうしたらいいのか胃が痛い。どうしたらいいのかわからないね。
ずっとずっと苦しみながら生きていくのかな、ストレス体制はないよ。
誰かとおなじ空間で居るのが辛いよ。
そっと握られたものを翻してくれーーーーーーー